![]() ![]() =拡大画像をクリックすると、この画像に戻ります= |
|||
![]() 初めてのデジタル画像に挑戦、 奥の深さに驚嘆 しながら楽しんでいます |
![]() 孫の遊び相手の愛犬の姿を、チームに
見立ててみました。 |
![]() 可憐な姿と鳴き声をめでで、中国南部 で大切に飼われている、 その名も粋な「相思鳥」です |
![]() 牡丹競艶 四国霊場19札所 立江寺の境内に咲き競う牡丹の美しさに 思わず足が止まりました |
![]() 奥入瀬の新緑 春の奥入瀬渓谷・・・瀬音が聞こえてきます |
![]() 漁村寸景 漁具小屋で、原色のカッパの色が 印象的で描きましたが、陰影と色彩の 表現に苦労 |
![]() 瑞巌寺晩春 松阪市岩内、かって小学校の遠足で 訪れた記憶が懐かしく描いてみました |
![]() 雨上がりの湯宿 立木を伐らず、樹幹を縫うように建てらた 屋根の重なりが面白く、表現したく挑戦 |
![]() 高原の秋 逆光に輝くススキの穂波と空の コントラストの表現に苦労しました |
![]() 吊るし雛 幻 想 伊豆稲取の吊るし雛に囲まれて、 異次元の世界に引き込まれたような 感覚を覚え表現してみました |
![]() ルドンの花 ルドン(仏1840ー1916)は異色の 画家ですが鮮烈な色彩・花の作品群に魅了され作品にしました |
![]() 湖北水景 水鳥の陰もまばらで寂しい湖畔の風景です 水彩画風に挑戦しました |
![]() 影模様 波間に写る漁船の陰が印象的でした。 ペインター2019の油彩風に挑戦しました |
![]() 鳴門海峡 潮の干潮に伴う海流が生み出す渦に、宇宙の神秘、エネルギーを感じます |
![]() 赤富士 夕日に照らされ泰然と立つ富士の 重厚な姿の表現に挑戦しました |